ノーマルステムをアヘッド化する

ARKS501のステムは長すぎるので、標準のノーマルステム(スレッドステム)をアヘッド化して短いステムと交換してみます。
ミニベロの改造(カスタム)とサイクリング
ミニベロで行こう!TOP | 愛車ARKS501の紹介 | ミニベロのカスタム | みんなの愛車自慢 | 自転車好きの掲示板

ミニベロで行こう! > ミニベロのカスタム > ノーマルステムをアヘッド化する

ノーマルステムをアヘッド化する

ノーマルステムをアヘッド化する体の小さい僕にとって、ARKS501のステムは長すぎるんですよね〜
そこで、標準のノーマルステム(スレッドステム)をアヘッド化して短いステムと交換してみたいと思います。

予算:7000円位
軽量化:−55g(350g→295g)


ARKS501のステムをどうしようか・・・?

ARKS501に標準で付いているステムは芯−芯で125mmもあったりして、体の小さい僕にはちょっと長すぎます。ハンドルが遠いと乗っていて肩が凝るのでもっと短いモノに交換したいところです。

現在、ステムの主流はアヘッド式なのですが、ARKS501に付いているのは昔からのノーマルステム(スレッドステム)です。

ステムを短くする方法としては、以下の2つが考えられます。

  • ノーマルステムのまま短いのと変える
  • この際アヘッド化する

いろいろ考えた結果、今後のステムの選択の自由度を優先してアヘッド化することにしました。

ちなみに、アヘッド化したら重くなりそうだなぁと思っていたのですが、実際調べてみたところそんなことありませんでした(笑)

  • ノーマルステム(NTC-280):375g
  • アヘッド化(ITMコンバーター+UI-5GX):295g

というわけで、安心してアヘッド化したいと思います(笑)

ノーマルステムをアヘッド化する方法

かつて主流だったノーマルステム(スレッドステム)ですが、最近はめっきり種類が減ってしまいました。

そんなノーマルステムな車種に、現在主流であるアヘッドステムを取り付けるためのパーツが「日東のシュレッドレスコンバーター」を始めとするアヘッドアダプターです。

今回は日東より長いという噂を信じて(笑)、ITMのアヘッドアダプターを購入しました。

ちなみに・・・
ミニベロの場合、フレームからのステムの突き出しがかなり長く必要です。これが短いと標準より前傾がきつくなっちゃうので、なるべく長いものを使いたかったのです〜

こちら交換前のARKS501です〜

ステム部分をアップ。

こうしてみるとステムがずいぶん長いことが分かりますね。

では早速ステムを交換したいと思います。
まず始めに標準のステムを取り外しちゃいましょう。

ステム前面に付いている2本のボルトを緩めてハンドルを取り外しちゃいます。

続いてステムのネック部分に取り付けてあるシフトレバーを台座のネジを緩めて取り外します。

これで、ステムだけになりました〜

ステムを取り外すには、上部に付いているキャップを外して中にあるボルトを廻していきます。

このボルトを廻すことで、ステムを固定している「ウス」が緩みステムを引き抜くことが可能になります。

アーレンキを使って緩めます〜

ステムが回転するくらいゆるんだら、グイグイっとやりながら上に引き抜けばオッケーです。

ステムを交換する方法

それでは、アヘッド化するべく、取り外した部分にアヘッドアダプターを取り付けます。

差し込む部分にグリスを塗り先ほどとは逆の感じで差し込んでいきます。

僕が使った、ITMのアヘッドアダプター日東 UI-5GXの組み合わせでは、アヘッドコンバーターを差し込む前にステムを取り付けておかないと、ステムを取り付けることができませんでした。

また、差し込む際には結構、力がいるのでステムを付けて置いた方が作業がしやすいかもしれません。

アヘッドアダプターには、「ココまで差し込みなさい」とういうラインが書いてあるので、そこまだ差し込みます。

タイヤ・フレーム・ステムがまっすぐになるように調整し、上部のウスボルトを締めて仮に固定しておきます。

あ、ちなみに上の写真の通りステムを逆付けしています。
(普通は前が下がるように付けます)

これは、ステムのネックが短くなりハンドルが低くなってしまうのを少しでも解消するための処置です。

さて、今日の作業は順調だよ〜、なんて甘く考えていたのですがここで問題が発生(T T)

なんと、アヘッドコンバーターのネックが短すぎてシフターを取り付けることができません。。。

むむぅ、困りましたよ。

こんな事なら、ケチらないでデュアルコントロールレバーにすれば良かった。。。
と、思いましたが後の祭りです(笑)

とりあえず、フレームのトップチューブに付けようかとも思いましたが、こちらはフレームが太すぎて無理。

しかたない。。。
少々問題ありますが、アヘッドアダプターの差し込みを浅くして、シフターを取り付ける場所を作りましょう。

これはもちろん、メーカーの推奨範囲外なので・・・

というところで、ノーマルステムのアヘッド化に関する作業は終了です。
通常ならこの後、ハンドルの角度等を調整するのですが、その前に買ったときから不満だったブレーキレバーの交換をしたいと思いますので、そちらに続きます。

ノーマルステムをアヘッド化するために必要なアイテム

今回の改造を行うのに必要な特殊工具及び部品は以下の通りです〜

まずは、今回使用したパーツ

続いて使用した工具

使用したケミカル類

ノーマルステムをアヘッド化の感想

ARKS501をアヘッド化するなら、デュアルコントロールレバーにした方が収まりが良くて良いかもしれません。。。

もう少しネックの長いアヘッドコンバーターがあると良いんですけどね〜

でも、ステムが短くなったおかげでポジション的にはずいぶん楽になったので幸せです(笑)

ミニベロのカスタム
«クランク及びボトムブラケットの交換 ←前の記事  次の記事→ ブレーキレバーを交換する »
コメントを投稿

このページに関する感想・追加情報等をコメントとして追記することが可能です
なお、コメントを表示する前にこのサイト管理人の承認が必要です。承認されるまではコメントは表示されないのでしばらくお待ちください。










since 2006/12/12 Copyright (C) ina. All Rights Reserved